お知らせ |
●県西福祉センター 共生型通所介護事業スタート●
県西福祉センターでは、令和4年4月より生活介護(障害福祉サービス)に加え、共生型通所介護サービス(デイサービス)を開始することになりました。これにより、障害福祉サービスをご利用いただいていた方が、65歳を超えて、介護保険サービスが優先された場合でも、継続して県西福祉センターがご利用いただけるようになりました。また、若年で高齢者の多いデイサービスがなじめないという方にもおすすめです。
担当:ささき / お問合せ先:0465-73-5540
足柄療護園 新型コロナウイルス ワクチン接種状況 2022.4.10
利用者及び介護職員の希望者に対し、3回目の接種は2022年4月に完了いたしました。
◆入館及び面会の禁止について◆ 〔面会レベル0〕 2022.4.1より
面会については、特に制限なく行えるように調整いたしますので、可能でしたら一方ご連絡いただけるとありがたいです。なお、新型コロナウイルスの感染者が報告されている状況ですので、直近2週間程度に風邪症状や体調不良があった場合には、面会をご遠慮ください。
感染拡大防止に向け徹底した対策で支援を行っています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いします。
★リモート面会について★
足柄療護園の定める面会のレベルについて
施設見学休止のお願い〈期間未定〉 |
新型コロナウイルスの感染予防対策として、当面の間、施設見学の受入れを休止いたします。 利用者ともども、皆様方が施設にお越しいただけることを、大変楽しみにしておりますが、ご理解いただきますよう、そうぞよろしくお願いします。 なお、出張授業や民生児童員の研修会など、ご要望がございましたらリモートでも対応させていただいておりますので、ご連絡いただければ幸いです。 〈2022.4.1〉 |
遠隔操作ロボットがやってきました! |
神奈川県に協力して、遠隔操作ロボットの検証実験を行っています。遠隔操作で自由に動くアバターロボット『newme』を活用し、オンライン面会や障害のある方たちの将来の支援のあり方を探ります!!
2020.6.15
新着情報〔今日の施設〕 |
★とんちゃんの絵本タイム★
画面いっぱいにとんちゃんの姿や本が見えるので、リアルの絵本タイムとはまた違った楽しみがあります‼
利用者さんたちは、聞き漏らさないようにか真剣に聴き入ってるので、リアルよりはちょっとリアクションが少なめですが、微笑んだりからだを動かしたり、絵本と絵本の合間のトークも笑顔で楽しんでます♪
ありがとうございました!
☆まるちゃんの手作り教室☆
まるちゃんによる手作り教室。
今回は、前回とはメンバーを変えて、カーネーション作り🌸
ボランティアのまるちゃんにリモートで指導いただきながら、ストローとお花紙というシンプルな材料を使って創作し、花瓶は塗装したアルミ缶!
みなさん、夢中で花瓶へのシール貼りに集中してました(笑)
ありがとうございました。
✤フラダンス✤
『石垣島』とリモートでつないで、ロドリゲスさん&るみさんのフラダンスレクチャー!!
足柄療護園と県西福祉センターの2つの事業所を同時につないで、るみさんの生演奏&歌に合わせて、1曲踊れるように教えていただきました。
身体を動かし、楽器を奏でて、楽しい時間を過ごしました♪
ありがとうございました。
★スポーツ大会~ボーリング~★
コロナ禍、感染対策を行いながら、1階と2階の利用者さんに分かれて、ボーリング大会を開催しました !!
37名が参加しました!!
3投して倒した本数が一番多かった方が優勝☆競いごとは盛り上がりますね!!
☆まるちゃんの手作り教室☆
まるちゃんによる手作り教室。
今回は、カーネーション作り🌸
ボランティアのまるちゃんにリモートで指導いただきながら、ストローとお花紙というシンプルな材料を使って創作し、花瓶は塗装したアルミ缶!
玄関がとっても華やかになりました♡
ありがとうございました。
✤フラダンス✤
『石垣島』とリモートでつないで、ロドリゲスさん&るみさんのフラダンスレクチャー!!
足柄療護園と県西福祉センター、そしてプレアデスの3つの事業所を同時につなぐ初めての試み!!
るみさんの演奏&歌に合わせて、1曲踊れるように教えていただき、みんなで楽しい時間を過ごしました♪
「石垣島」の真っ青な青空がとても気持ちよく、心地いい気分になりました!
メイクセラピーでお世話になっている「厚木マルベリーライオンズクラブ」さんから、介助用品「移乗用のスライディングボード」を寄付いただきました。ありがとうございます^^ 大切に使わせていただきます!!
結成10周年を迎えるクラブでは、福祉施設10施設に介助用品を寄贈する活動を行うそうです。感謝!
利用者さん達も1日も早くコロナが終息して、またメイクセラピーが始まり、皆さんとお会いするのを楽しみに待っています!!
施設の桜まもなく満開です!!
施設のソメイヨシノが間もなく満開です🌸
隣の濃いピンクの桜は早咲きのおかめ桜。
同時に咲いているのを見るのは、2001年の施設開設以来21年目の春で初めてのことです!!
★絵本タイム★
2カ月に1度開催している「とんちゃんの絵本タイム」
オンラインでの開催に利用者さんも慣れてきたようです!できれば、リアルに聴きたいし、話もいっぱいしたいのでしょうが、楽しみに待っていてます^^
とんちゃんに施設の雰囲気が伝わりづらいのが難点ですが・・・みなさん絵本と絵本の合間のトークも楽しんでます~♪
ありがとうございました!
【利用者講演】~国際医療福祉大学~
国際医療福祉大学成田キャンパス&大田原キャンパスの有志の方々約40名を対象に、オンラインで、お二方に講演していただきました♪
これから大学を卒業して医療系の社会人になる方も聴いてくださり、貴重な経験になったようです。
オンラインだと、250kmも離れた場所ともつながれるので、ほんと便利ですね!!
![]() |
|