ボランティア活動紹介 |
|
||
たくさんのボランティアさんにご来園いただき、演奏をはじめ、さまざまな公演を 披露いただいています。
利用者の方々が、直接皆さんとふれあい、かかわり合うことが、生活の意欲や質の向上に |
||
コンサート、ライブ、コーラス、ダンス、演舞などなど、ご協力いただける方は↓ 担当:土屋 / 電 話:0465-73-5540 / メール:kensei.jimu@gmail.com |
◇チェアヨガ◇
からだを動かす機会が減っている中、運動のできる企画ということでスタートした「チェアヨガ」!
ヨガ講師の矢野さんにボランティアでレクチャーいただき、声掛けに合わせて、手足を曲げたり伸ばしたり、からだをひねったり!!
思った以上に皆さん真剣に取り組んでいて、今日はぐっすり寝れそうです~^^
ありがとうございました。
★絵本タイム★
隔月で開催している「とんちゃんの絵本タイム」
感染対策から、オンライン活動継続中で、とんちゃんはすっかり画面の中の人です💦
利用者さん方もオンラインでのやりとりにすっかり慣れて、途中「カール」の話に花咲いたり、普通に会話を楽しんでいます!
いつも、ありがとうございます。
★七夕会★
コロナ禍の七夕会
ボランティアの「おはなし青い鳥」さんのリモートによる、素語りや紙芝居などを楽しみました!
イベントの後のおやつタイムは、お楽しみのアイスクリーム!!
★フラダンス教室★
沖縄県の石垣島在住のロドリゲスさん&るみさんとオンラインでつないで、月1回のお楽しみフラダンス教室!!
太陽や月、山、滝…そんな風景の表現方法をレクチャーいただき、景色を思い浮かべながら踊る楽しさを教えていただきました^^
曜日が違って初めて参加される利用者さんもいましたが、大きくからだを動かしていました♪ありがとうございました!!
◇チェアヨガ初体験◇
コロナ禍で利用者さん方は、からだを動かす機会が減っているので、運動のできる企画ということで、はじめて「チェアヨガ」にチャレンジしました!
ヨガ講師の矢野さんに、ボランティアでレクチャーいただき、声掛けに合わせてからだを伸ばしたり、ひねったり会話を楽しみながら過ごしました!
ありがとうございました。